初めての方へ
よくあるご質問
事例紹介
商品のご案内
写真用マット
フレーム(額縁)
レンタルフレーム
その他の商品
アウトレット商品情報
キャンペーン情報
マットのカラーについて
料金案内
ご注文について
メニュー
初めての方へ
よくあるご質問
事例紹介
商品のご案内
写真用マット
フレーム(額縁)
レンタルフレーム
その他の商品
アウトレット商品情報
キャンペーン情報
マットのカラーについて
料金案内
ご注文について
お問い合わせ
LINE友達登録
商品のご案内
写真用マット
フレーム(額縁)
レンタルフレーム
その他の商品
アウトレット商品情報
キャンペーン情報
マットのカラーについて
メニュー
写真用マット
フレーム(額縁)
レンタルフレーム
その他の商品
アウトレット商品情報
キャンペーン情報
マットのカラーについて
最新情報
お知らせ
作品展情報
ブログ
メニュー
お知らせ
作品展情報
ブログ
メルマガ登録
作品販売
ホーム
»
作品展情報
»
萩原朔美
萩原朔美
開催期間:2022/6/9~2022/6/22
2022.06.09~06.22
iwao gallery
〒111-0051
東京都台東区蔵前2-1-27 2F
03-5846-9313
iwao gallery – Photograph, Art and Design
木・金・土・日 12:00ー19:00 (最終日17:00まで)
※月・火・水 休廊
増殖しつづける私、がいる。
本展は、2021年2月に新宿Place Mで開催された「私がいる。」の続編になる、新作を展示します。萩原朔美の朝は〝スマホ散歩〟から始まる。自分の影を撮影し続けている。自撮りだと自分が見ている風景が入らない。それが寂しいから仕方なく影を撮ることにしたと彼は言う。風景の中に居る自分の影は、自分のような他人のような、幻影のようで、妙にリアリティがある不思議な存在である。
今では、自撮りより〝自影撮り〟の方が私は好きになってしまった。萩原朔美
ーーーーーーーーーーーーーー
文化の作り手としての萩原朔美は、自己の矛盾に自覚的な「観察者」であることで、多様な表現を示してきた。おそらくこれほどの多種多様な表現を行為した人は現代にはいないであろう。そんな彼の、今回の作品群=為事をどのように捉えることができるのか、楽しみである。老人が携える現代とのコモンセンス-共通感覚とはどのようなものであるか、それが顕になる展覧会であると思っている。
海老塚耕一[現代美術家]
ーーーーーーーーーーーーーー
萩原朔美(はぎわらさくみ)
1946年、東京生まれ。映像作家、演出家、エッセイスト。
母は小説家・萩原葉子。祖父は詩人・萩原朔太郎。67年、寺山修司主宰の「演劇実験室・天井棧敷」で役者・演出家として活躍。75年、雑誌「ビックリハウス」編集長に。現在、前橋文学館館長。多摩美術大学名誉教授、アーツ前橋アドバイザー、金沢美術工芸大学客員教授。著書に『思い出のなかの寺山修司』『定点観測』『砂場の街のガリバー』『死んだら何を書いてもいいわ』の他多数。
初めての方へ
よくあるご質問
事例紹介
料金案内
ご注文について
メニュー
初めての方へ
よくあるご質問
事例紹介
料金案内
ご注文について
商品のご案内
写真用マット
フレーム(額縁)
レンタルフレーム
その他の商品
アウトレット商品情報
キャンペーン情報
マットのカラーについて
メニュー
写真用マット
フレーム(額縁)
レンタルフレーム
その他の商品
アウトレット商品情報
キャンペーン情報
マットのカラーについて
最新情報
お知らせ
作品展情報
ブログ
メニュー
お知らせ
作品展情報
ブログ
メルマガ登録
作品販売
問い合わせ
問い合わせ